ワイヤレス給電によるエネルギー調達の時代

二コラ・テスラ(1856 - 1943)は、「世界システム」なる全地球的送電システムの壮大な構想も提唱した。ケーブルを使わずに、地球上のありとあらゆる場所に電力を送り届けるという構想。

LIFE誌が1999年に選んだ「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」に選ばれている。

ちなみに日本人はたった1人。葛飾北斎が選ばれています。

しかし、彼の死後80年経過して、実現が近づいているようです。

いまや、情報はワイヤレスで取得するのは当たり前になっていますが、電池が切れるという欠点があります。それが、ワイヤレス給電が廉価で当たり前になることも近い将来には実現されそうです。

自動車も内燃機関から「電気自動車」になりつつありますが、それが主流になるのか、はたまた水素の時代がくるのかは、凡愚が予測できることではありませんが、ワイヤレス給電が日常の世界に展開されるようになれば、水素は発電に使用して、電気機器はワイヤれるで受電するようになる可能性は低くはないでしょう。

要するにCO2を排出しなければ温暖化を減少させることは出来そうです。

最大の問題は、ワイヤレスの送電装置にかかる費用と課金になります。課金するためには、受電装置に固体番号を付与して、どれだけ送電したかの記録を集計して口座から引き落とすような仕組みを作らなければならなくなります。これを中央集権的なシステムでやるとなると、それだけで電気を食いそうな仕組みになりそうです。

ここはきっとブロックチェーンを使うべきでしょう。

宇宙から送電してくるようなこともいずれは実現するでしょう。

ただし、電子レンジの中にいるようなこととなり、人体はもとより生態系への影響が全くないかと言えば、何とも言えないような気がしますが、すでにワイヤレスの通信だって、長期的に見ればどうなのかは不明です。動植物の生殖細胞に何らかの影響を与える可能性だって皆無と断言できるわけでもなさそうです。

とはいえ、温暖化の与える環境への影響を縮小することのほうが、地球の生存のためにはよさそうです。

Follow me!