パニック障害とは?

「パニック障害」とはどういうものなのかの概略は「予期せず突然に動悸・めまい・手足の震え・窒息感・吐き気・発汗などの症状が起こること」だそうだ。

原因としては脳内で起きていることで、情報伝達系に異常が起きていることになる。

パニック発作を何度も経験すると、「また発作が出るのではないか」「次は本当に死んでしまうかもしれない」という不安や恐怖を感じるようになることがある。

「この場所に行くと発作が起こる」「発作が起こっても逃げられない」という不安から特定の場所を避けるようになることもある。

エレベーター・電車・会社などさまざま。発作は10分くらいでピークになり、30分ほどで治まることが多い。「必ず治まる」と思うことが必要。

症状が心筋梗塞に似ているため、器質的異常がなければ「パニック障害」を疑って、心療内科で受診する。

パニック発作は疲労や睡眠不足で起こりやすくなるといわれていので、疲れをためないことが重要。

周りの人は、本人は度々起こるパニック発作や予期不安に苦しみ、「死ぬかもしれない」という死の恐怖に直面していることを知ったうえで「気持ちの持ちよう」などという安易な慰めはしないこと。

パニック障害になると不安や恐怖だけでなく、孤独感に悩む人も多い。寄り添うことが安心感につながる。

パニック症候群とPTSDには明確な違いがあるのだそうだけれど、似ていることも少なくない。

パニック障害は前触れも理由もなく突然発作が起こるのに対し、PTSDは恐ろしい体験をした人が心に深く傷を負い、トラウマ体験を突然思い出すことで発作が起こる。

PTSDとパニック障害で根本的に違うのは「原因」にある。パニック障害は環境要因だけではなく遺伝的要因もあるという説もあるが詳細は分かっていない。

いずれにせよ、治療法があるとのことであるので、まずは専門機関に相談することから始めることが重要。自分だけに抱えないこと。