世相 de お役立ち
「日本中学生新聞」というジャーナリズム

「夢洲カジノは止められる」…中学生がたった一人で立ち上げた『日本中学生新聞』という記事がありました。 大阪市の中学1年生・川中だいじさんがたった一人で今年(2023年)3月に創刊したそうです。3日間上京し、自民党、立憲民 […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「Saga」というバンドを見つけた

「Saga」というバンド。日本で検索すると「佐賀」になってしまう。 カナダのロックバンドで1977年に結成されたというから50年近く前のこと。いまも活動しているならば、当時30歳とすれば70代後半あたりになるのかも。 昔 […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「手を上げない日本人」になる

自分は幼稚園にはいっていないので実態はよくわからないが、小学低学年で考えてみると先生が何かを問えば、多くの子供が手を上げて応えようとしていた気がする。 それが高学年になると、知っていても答えようとしなくなる。とくに、中学 […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「政党交付金」とは、なんぞや

旧NHK党(政治家女子48党)に、今年度は3億3443万円が支払われるのだそうだ。それを掘り下げるという記事があったので、さらに自分にわかるようにまとめてみる。 お題目としての目的は「健全な民主主義がどうしたこうした」と […]

続きを読む
世相 de お役立ち
絵が描ければ、みんな大喜び

これこそが芸術の力

続きを読む
世相 de お役立ち
LGBTと保守の関係

1937年11月から12月にかけての南京戦において、上海派遣軍 第16師団歩兵第9連隊第3大隊副官野田毅少尉と同大隊砲兵小隊長向井敏明少尉が敵兵百人斬りをどちらが先に達成するかを、確認役として互いの部下1名ずつ […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「オフレコ」と「オンレコ」を考える

「オフレコ」で話したことが表に出てスクープとなることをどのように考えるか? オフレコには種類があるようです。 この識別はどの時点でやるのかは不明ですが、インタビューする側が弱ければ、必ず遵守しなければ出入り禁止になる可能 […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「世界情勢」を語った人の意見をつまみ食いする

今の世界情勢は一過性のものではなく、今後しばらく続く。アメリカは、タカ派的な対応をすれば反動を招くが、ハト派的な対応をすれば混乱を招く。 アメリカが撤退したあとのアフガニスタン、ウクライナとロシア、イスラエルとパレスチナ […]

続きを読む
世相 de お役立ち
ストロー談義

けさ、YouTubeを見ていたらマクドナルドのストローが気持ちが悪いという話をしていた。そういえば、時々朝に飲む野菜ジュースのストローも紙製になっている。 wikiには明治期(明治43年)にストローが生産されだしたと書か […]

続きを読む
世相 de お役立ち
非常宣言と非常事態宣言

飛行機が危機に直面して通常の飛行が困難になった時にパイロットが不時着を要請することを意味する。宣言が布告された航空機には優先権が与えられて他のどの航空機より先に着陸でき、如何なる命令を排除できるため、航空運行における戒厳 […]

続きを読む