ビジネス de お役立ち
「ジェームス・カーティス・ヘボン」から考えたこと

「ヘボン」とは、本人が日本における呼び方としたことで彼固有の表記として定着しているが、通常は「ヘップバーン」になるところ。東京で明治学院(現在の明治学院高等学校・明治学院大学)を創設して初代の学長に就任するなど、日本の教 […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
論文力失速中

他の論文に引用されることが多く学術的価値の高いトップ10%の論文の数は、2009年の調査で日本は5位だったが、昨年イランに抜かれ、過去最低の13位に後退した。 日本の論文総数が増加しているのにトップ10%が減っている状況 […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
「USP」のおさらい

USPとは、Unique Selling Proposition(独自のセールスポイント)の略で、商品やサービスの独自性を示すために使用されるマーケティング用語です。「Proposition」とは、「発議」のような意味の […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
「iDMS」は「挑む」のつもり

「iDMS」とは「incredible Document Managemnt Sysytem」の略称で付けています。ちなみに「incredible」は、あまりなじみのない言葉かもしれませんがアメリカの映画やドラマではちょ […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
週32時間という労働時間の法制化

3月上旬に州の労働時間を最大で32時間とする法案がアメリカ議会に提出された。 アメリカでは多くの人が、この1年半で燃え尽き症候群や退職者の数が過去最高を記録しているそうだ。パンデミックによる疲れがたまっている。 「The […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
「戦略」を間違うわけ

「対立の炎にとどまる」という本についての紹介記事がありました。ちなみに、この本は図書館にありませんでしたが、同じ著者の本があったの予約を入れておきました。 海外の著者の翻訳本を読んで「なるほど」「さすが」と思ったことはほ […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
嫌な感情の手放し方

「他人の発言の真意を考えて悩むのをやめる」といっても、脳のコントロールは恣意的に完全なコントロールができるわけではない。特に感情は、意思でどうにか出来るものでもない。 考え方を変えることは出来るかも。めげないような捉え方 […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
金利と人材流動

物価が4%上がっているのに銀行金利はほぼ0%。ということは、実質的には「ー4%」になっている。これが続けばもっと円が売られて外貨に向かっていかざるを得ない。 かといって金利を正常化させようにもできない背景として、短期の変 […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
「人を選ぶ技術」とは

「人を選ぶ技術」という本が出ているそうで、図書館をチェックしたらあったので予約しました。10人目なので18週先になりそうです。そのころには興味が尽きているかもしれませんけど、組織論として興味があったのでちょっと長い記事で […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
「チーム-X」という本

YouTubeでDNAの人事システムを構築したという人の動画を見ていたら、どういう脈絡からだったか忘れてしまったけれど、「チームX」という話が出て、図書館を調べたらあったので予約しようと思ったら3人待ちだったので買いまし […]

続きを読む