録音した音声のノイズを除去する
なにかをホームページで説明するのに、HTMLを駆使して文字と画面キャプチャーだけでは冗長になるし、しかも、意図する通りに伝えられるかは疑問です。 かといって動画にするというのも、これはこれで結構、敷居が高い気がしています […]
「日本中学生新聞」というジャーナリズム
「夢洲カジノは止められる」…中学生がたった一人で立ち上げた『日本中学生新聞』という記事がありました。 大阪市の中学1年生・川中だいじさんがたった一人で今年(2023年)3月に創刊したそうです。3日間上京し、自民党、立憲民 […]
「Microsoft Defender」に鞍替え
2年前に購入したパソコンに、最小からインストールされていた「McAfee」の期限が切れたので、「McAfee」をアンインストールして「Microsoft Defender」に設定を変えました。 アンインストール 「設定」 […]
AIによる「匠の技」超え
昔、印刷の製版技術者が印刷会社から独立した。かれは、相当な製版技術の匠で、その日の温度や湿度を見ながら製版に使う液の湯音のコントロールなどをきめ細かくすることで、バカチョンの自動製版機より画質がいいとのことであった。 し […]
エプスタイン事件から考えるジャニーズ問題
ジェフリー・エプスタインは成功した富裕な実業家だったが児童への性的暴行などの容疑で逮捕・有罪となり失脚した。公的機関の要職者らがエプスタインとの交友関係をとがめられて辞任するケースも相次いだ。その中には米マサチューセッツ […]
荘子を考える:斉物論《其の09》
一受其成形:一たび其の成形を受くれば 不亡以待盡:亡(ほろ)ぼさずして以て尽くるを待たん 與物相刃相靡:物と相い刃(さから)い相い靡(そこな)い 其行盡如馳:其の行き尽くすこと馳するが如(ごと)にくして 而莫之能止:これ […]
「花岡事件」について
日本国内に強制連行された中国人の総数3万8千935人秋田県北秋田郡花岡町(現大館市花南)の鹿島組花岡出張所に強制連行された中国人は、986名連行途中の7名も含め、その約42%に当たる419名が死亡 もし、小池都知事や松野 […]