パラダイムシフトによる昭和型組織の末路
2022年12月17日
不祥事の背景 その1 大企業で不祥事が続発しています。その理由の1つとしてあげられるのが「官僚的組織管理」にあるという指摘がありました。 「昭和企業」は長らく、「終身雇用」と「年功序列」を基本の雇用形態としてきたため幹部 […]
なぜ哲学は難解なのか
2024年11月14日
「人生の問題を解決するヒントとして哲学が注目されている」などという記事があった。その背景に「生きづらさ」があるという。 幕末には漢学を捨てて大和心にもどすような運動もあり、そうした考えと「天皇」が結びつくことで討幕運動に […]
BBCの受信料見直し
2023年7月4日
2023年1月17日のイギリス議会下院でBBC受信料制度の見直し議論を始めるとなった。人々はNetflixやディズニープラスなどの有料サービスに向かう中、公共放送は岐路に立たされている。 1922年に設立されたBBCは受 […]
大鏡:其11《帝紀-円融天皇》
2024年1月4日
第64代 円融天皇(959-991) 村上天皇の第5皇子。生母は藤原隠子。 この天皇が皇太子に立ったときに、大変聞き苦しい事件があったが、話すと長くなるから止めておく。 11歳で即位した。33歳で崩御した。
成果主義を導入するとどうなるか
2023年11月28日
「成果・結果重視の評価・報酬制度」というのを導入した時期があったそうです。経済が成長している時期は、たくさんの就業者を雇用することができ、若者の賃金は、それなりに低く抑えることができましたが、年功序列で徐々に賃金水準も上 […]
Camtasiaがインストールできない
2023年11月26日
↓ この表示が出て「Camtasia」の最新版をインストールできません。 そこで、サポートに問い合わせをしたら、すかさず返信がありました。 • 次のフォルダーを開きます: %LocalAppData%\TechSmith […]