「機密情報流出事件」の示唆すること
2023年4月29日
アメリカで21歳の空軍州兵が機密文書を漏洩した。このことで、情報提供者がそれぞれの国の情報機関に消される(殺害)可能性がある。同時に、アメリカへの情報提供のルートがいくつか断たれることとなる。 テレビや映画では、FBIと […]
言葉における論理とは
2024年1月31日
言葉と論理性 日本語は英語に比べて非論理的であるということには全く根拠のないことである。何語であったとしても、論理的に使うかを意識しているかだけのことである。 他の言語をどうこう言えるほど知っているわけではないが、日本語 […]
公文書にある問題とは?
2024年1月14日
横畠祐介内閣法制局長官(当時)は、「記録係として参加したわけではない」として集団的自衛権行使容認の閣議決定について与党幹部との協議を一切記録していなかったことを正当化する説明をした。 これまで日本国憲法下では集団的自衛権 […]
文書術という本をBARDがまとめた
2023年12月31日
7つの共感スイッチ 共感を得るためには、相手の気持ちを理解し、共感する必要がある。そのためには、以下の7つのスイッチを押すことが有効だ。 まず、文章を書く目的や役割を明確にする。何を伝えたいのか、何を達成したいのかを意識 […]
「e-文書法」の目指すもの
2024年3月10日
2005年あたりに「e-文書法」が施行されている。従来法令により書面(紙)での保存が義務付けられていた国税関係書類などの法定保存文書を、電子データで保存することを容認する法律のこと。 紙文書をスキャニングして電子化するこ […]
「三行で撃つ」を読んで
2022年9月13日
著者は「近藤廉太郎」さんという人で朝日新聞の記者をしていたとのこと。 いまは、九州で鉄砲撃ちと百姓をしながらライティングもし、文章塾もやっているという自称「多忙・多才」な人のようです。 「自分独自の感性で世界を切り取れ」 […]