DXの効果が全然出ないのは
2024年12月11日
大手企業のうち少なくとも6割から7割の企業が、全社的にDXに取り組んでいるらしい。 その結果として、満足のいく効果を享受できている企業は1割強にとどまっているという報告もある。 DXで狙う効果は「攻め」か「守り」かになる […]
グローバルダイニングで思い出したこと
2022年8月7日
東京都から狙い撃ちされて、それが不当であるというような「法の下の平等」を問う裁判となりました。東京地裁の判決ではグローバルダイニングの損害賠償104円は棄却したものの、「合理性に欠く時短命令を下したことについて、都の判断 […]
「ダークトライアド ( dark triad)」って?
2024年2月26日
心理学においてダークトライアド (英: dark triad) とは、自己愛症 (narcissism〔ナルシシズム〕)、権謀術数主義(Machiavellianism〔マキャヴェリアニズム〕)、精神病質 (psycho […]
ジョブ型雇用を考える
2023年11月24日
過去に欧米型の雇用形態として、何回か試みたものの成果を上げることができていなかった。今回、「ジョブ型雇用」の流れを生む契機となったのは中西宏明・経団連会長が公表したことが源流になっている。 「ジョブ型雇用」が就業者の賃金 […]
Brilliant Jerks in Engineering
2024年2月23日
「ブリリアント・ジャーク」などという聞きなれない言葉に接しました。ありていにいうと「輝く嫌な奴」ということだそうです。 「優秀なジャークは価値以上にコストがかかる」ということであり、「スーパースターを雇うより有害な従業員 […]
「失敗」の原因となる欠陥
2023年12月26日
2023年10月10日から2日間にわたる全国銀行データ通信システム(全銀システム)の障害についてNTTデータと全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は、11月30日に金融庁に報告書を提出した。 12月1日には共同会見 […]