世相
悪意を抱く背景

日本人は、アメリカ人比べて「悪意」に満ちているらしいという記事があり、このブログでも過去に取り上げている。それは簡単な実験で実証されている。 二人にそれぞれ10ドル渡す。ルールは簡単で、「せいの!」で二人が出した合計金額 […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「政党交付金」とは、なんぞや

旧NHK党(政治家女子48党)に、今年度は3億3443万円が支払われるのだそうだ。それを掘り下げるという記事があったので、さらに自分にわかるようにまとめてみる。 お題目としての目的は「健全な民主主義がどうしたこうした」と […]

続きを読む
世相 de お役立ち
気球から考える「領空」とは

中国の気球がアメリカの領土を斜めに横切って南東部サウスカロライナ州で撃墜されました。中国はアメリカの行いを理不尽だと罵っています。これは、本当に理不尽なことなのでしょうか。 そこで「領空」について調べてみると、水平につい […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「干し芋」と「芋羊羹」

干し芋 サツマイモを買ってきてフカしてから皮をむいて5ミリくらいにスライスしてオーブンで乾燥させます。日光で乾燥するのが王道なのでしょうけれど時間がかかります。 で、できた干し芋は、フカシ芋を超えているかと言うと、味では […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「皆既月食」で首がつかれるの巻

442年ぶりとかの皆既月食を手持ちのカメラで撮ってみましたが、さっぱり品質は良くありません。 こんな月が、 こんな具合になって、 このようになる。 そして、 最後の方は暗くてピントが合わなくなりました。手持ちなので手振れ […]

続きを読む
世相 de お役立ち
毎年当たり年の「ボージョレ・ヌーボー」

毎年、ボージョレ・ヌーボーの時期がくるとお祭りになる。 そして毎年「当たり年」になる。 毎年、当たり年なら、特段、それを「当たり年」と言わずに、おいしくない年だけ「外れ年」にすればよさそうなもの。つまりは、単なる商業的キ […]

続きを読む
世相 de お役立ち
判断と決断

「判断」と「決断」を調べると山のように記事がでてきます。はては、決断できなければリーダーになる資格なしのような、処世訓まで登場してきます。「決断」より「検討」が好きなリーダーもいるようです。平時はそれで一向にかまわないの […]

続きを読む
世相 de お役立ち
新500円玉とギザ十雑感

バナナ1房を106円で売っていたので買いました。千円札出してお釣りをもらって、今朝、小銭入れを見たら怪しく光る500円硬貨を発見しました。 2021年11月1日から出回っているようです。2億枚のうちの1枚が、手元に来まし […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「アスペクト」との出会い

「アスペクト(aspect)」とは「(問題の)見方、見地。(物の)外観、様子、様相、状況。」と訳されている。 もう少し踏み込んだ説明になると「動詞のあらわす行為・過程をどのようにとらえるかの違いにかかわる範疇分け、および […]

続きを読む
世相
ジャーナリズムとは?

英語では「journalism」と書く。 発生からすると、「印刷物でも定期刊行物、なかでも日刊新聞がジャーナリズムの中核メディアである」と書かれている。語源からしてもラテン語の「日々の」からきている。 ジャーナリズムとい […]

続きを読む