世相
エジプトはアラブなのか?

エジプト人の遺伝的解析の結果は、 米国ナショナル ジオグラフィック協会と IBM が共同で世界各地の数十万人のDNAサンプルを収集・ 解析したもので、それによると小池百合子都知事がカイロ大学でお世話になったエジプト人の6 […]

続きを読む
世相
クソメール雑感

毎日、100件ほどのメールをタイトルをざっと見ながら捨てている。単なる「徒労」でしかない。 「amazon」「郵便局」「佐川」「警視庁」、カード会社、金融その他もろもろ。中には、どこかで登録した結果、送られてくるステップ […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
東京一極集中

東京の人口増加の86%が20代だそうだ。ということは、20代の若者は、なぜ、故郷を捨てて東京に来るのだろうか。 人口の増減については「自然増」と「社会増」という言葉がある。自然増は、出産。社会増とは厳密には「転入―転出に […]

続きを読む
世相
報道官(広報?)のレベル

この報道官のレベルを凌駕できる人材が日本(の霞が関)にいるとは思えない。 総務省で偉くなっても、せいぜい、司会程度。総理大臣の息子のワイン飲んで、身を引いたと思ったらちゃっかりフジテレビで禄を食んでいた。 せめて、レベル […]

続きを読む
世相
近代化が遅れている税制とは

42分も、この手の動画を見ているのも時間の無駄です。で、geminiに要約してもらいました。 そこで、 ま、専門家でなくてもおおよその人は、そのように考えるであろうということでした。こんな話に40分以上もかけるのも愚かで […]

続きを読む
世相
ジャーナリズムとは?

英語では「journalism」と書く。 発生からすると、「印刷物でも定期刊行物、なかでも日刊新聞がジャーナリズムの中核メディアである」と書かれている。語源からしてもラテン語の「日々の」からきている。 ジャーナリズムとい […]

続きを読む
世相
厳罰化が有効な犯罪

厳罰化することで減らせる犯罪と減らせない犯罪について 厳罰化することで減らせられる犯罪があると考えている。少なくとも、公務員による公文書の扱い。学校教員によるいじめの放置。児童相談所などによる虐待見逃しなどは、厳罰化によ […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
お前ら、何で馬鹿なのか

「ドラゴン桜」で阿部寛が正解を言っています。人のせい、国のせい、時代のせいと言っている限りルールを作った奴が笑っている。つまり、身近なところでは笑っているのは政治家と官僚。 金がない、地盤がない。だから、有能な人間は政治 […]

続きを読む
世相
中国で起きた少年犯罪

中国で3人の少年が、それぞれ分担をして学友を殺害し、死体を遺棄(穴を掘って埋めた)した事件が発生した。1万円程度を奪おうとして殺害をしている。この事件は中国社会で大きな反響を呼んだそうだ。 背景に何があるのか? 家庭での […]

続きを読む
世相
有名タレントの性犯罪と示談

犯罪における「守秘義務」に疑問があったので、困ったときの「Gemini」に聞いてみました。 性犯罪であっても示談が成立していれば犯罪にはならないのでしょうか? 性犯罪であっても示談が成立すれば犯罪にならないのか、というご […]

続きを読む