オーバル・フェースとマルチ・フェース
2022年7月26日
オーバルと言うと「楕円」で、マルチというと「多角形」になります。 これを人間に当てはめると「オーバル・フェース」は「全人格的」ということを意味させたく、同時に「マルチ・フェース」では「多人格的」と言うことを意味させたいと […]
世界の自由度 国別ランキング
2023年12月23日
自由度の世界ランキングがありました。 GLOBAL NOTE というサイトにありました。 100点満点で100点なのが「フィンランド」「ノルウェー」「スウェーデン」 ニュージーランド、カナダ、デンマーク、アイルランド、ル […]
他人の不幸を喜ぶ人が(米国で)増えている
2023年9月6日
ドイツに「シャーデンフロイデ(「Schaden(害)」+「Freude(喜び)」という感情があるそうな。 19世紀の哲学者フリードリヒ・ニーチェの言葉「他人が苦しむ姿を見るのは喜びである」と言ったとか。 現代人に、こうし […]
夏目漱石と言う人の考え方
2022年11月1日
明治44年に文部省内で「文芸委員会」を作って文芸を振興しようという動きが出たとき、漱石は「委員会で何をするのか」と朝日新聞に連載した。要するにそのような委員会には弊害はあっても、興隆には寄与しないだろうというのが漱石の考 […]
ジャニーズ問題を考える
2023年5月20日
被害の拡大の原因は、被害者を含めて「放置」してきたこと。それは「無関心」とは少し違っている。 その理由は「権力」というか「影響力」による。「お爺さん」が少年をいたずらしたという、通常人からすれば猟奇的ではあるけれど、これ […]
「弁証法」をGeminiに尋ねた
2024年8月14日
弁証法は、一言で説明するのが難しい奥深い学問ですが、あなたの理解を深めるために、いくつかの側面から説明させていただきます。 弁証法の基礎 歴史的な発展 弁証法は、古代ギリシャのソクラテスやプラトンの対話法にその起源をもち […]