生物 biochemistry
牛乳を飲むということ

動物が母乳を飲むのは、子供の時だけに限られている。人間も母乳を飲む時期は限られている。にもかかわらず、大人になっても牛乳を飲み続けている。 トルコで見つかった8500年前の陶器から乳脂肪の痕跡が使っている。 同じ場所から […]

続きを読む
環境 environment
南極で起きていること

南極では8月が真冬になる。ところが、今年は例年に比べて南極大陸の周りに漂う氷が非常に少ないとのこと。 750万年に1度レベルの特異事態が起きている らしい。その後、再度計算しなおして「750万年」を「270万年」に修正し […]

続きを読む
生物 biochemistry
「生物はなぜ死ぬのか」という本

著者は小林武彦さんと言って生命科学の教授だそうです。DNAの話や細胞の話が出てきて、素人にはよくわからないことも書かれています。 結論としては、生物には「死」があることによって進化することができたという話です。中には他の […]

続きを読む
生物 biochemistry
チンパンジーが長文をタイプする確率

チンパンジーが「Bananas」という簡単な単語を偶然に書き上げるには、1頭のチンパンジーが、その生涯にタイピングをし続けて打てる確率は5%だそうだ。 「I think, therefore I am.」となると地球上の […]

続きを読む
生物 biochemistry
インセスト・タブー

人間が持つ根源的な「ルール」のひとつとして「インセスト・タブー(Incest Taboo)」がある。 「交差いとこ」婚はよくて、「平行いとこ」婚は認めないというような慣習が各地にある。ちなみに「平行いとこ」とは、親同士が […]

続きを読む
健康 health
癌かもしれない兆候

体重減少 いつもと変わらない生活をしているのに体重が減っていく場合は、気になる現象で、1~2か月で10%以上体重が減少したら要注意。 貧血、だるさ、息切れ、めまい 血液検査で、ヘモグロビン値が、13g/dlから、10g/ […]

続きを読む
工学 engineering
H3ロケット打上げ失敗原因調査状況H3ロケット

H3ロケットは2023年3月7日10時37分55秒に、打ち上げましたが、第2段エンジンが着火しなかったことにより指令破壊信号を送出して、打ち上げに失敗しました。 ロケットは第1段・第2段分離まで、計画どおり飛行したとのこ […]

続きを読む
健康 health
更年期の女性の体に起きること

更年期障害は、女性が閉経期に入ることによって、身体や心に起こる様々な問題を指します。主な症状には、ホットフラッシュ、夜間の発汗、イライラや不安、うつ病、睡眠障害、性的な問題などがあります。これらの症状は、ホルモンの変化に […]

続きを読む
生物 biochemistry
「性差」は病気や治療にどうような影響があるのか

女性のほうが、長く生きることはすなわち「性差」があることを如実に示している。そこで考えられるのは「ホルモン」が挙げられる。  ホルモンが代謝や心臓、骨密度など、多くの生理学的過程に影響を与える可能性があることは誰でも知っ […]

続きを読む
健康 health
「G47Δ」国内販売名はデリタクト注

ウイルスといえば、今世間を騒がせている「新型コロナウイルス」を想起してしまいますが、口唇ヘルペスと言う強力なウイルスの遺伝子を操作することで、癌細胞だけを破壊する、人類にとっての朗報となるウイルス治療薬にすることができる […]

続きを読む