大鏡
大鏡:其10《帝紀-冷泉天皇》

第63代 冷泉天皇(950-1011) 村上天皇の第2皇子。生母は藤原安子。藤原師輔の長女。18歳で即位した。治世は2年であったが、62歳まで生き、三条天皇が即位するタイミングで崩御した。気の病みがあり皇太子の時代から問 […]

続きを読む
大鏡
大鏡:其02《帝紀-文徳天皇》

第55代 文徳天皇(827-857) 文徳天皇は仁明天皇の第一皇子である。母は藤原順子で、藤原冬嗣の息女であった。 842年(承和9年)に元服し、同じ年に皇太子になる。このとき16歳。 文徳天皇は更衣の后・静子所生の第一 […]

続きを読む
大鏡
大鏡:其17

鎌足の名が歴史に残るのは645年の「大化の改新」である。厳密にいうと「乙巳(いっし、おっし)の変」というクーデターで大王皇極の眼前で蘇我入鹿を暗殺、蘇我蝦夷が自害することで権力の構造が変わる。 ストーリーとしては蘇我入鹿 […]

続きを読む
大鏡
藤原登場 その前に《1》

鎌足の名が歴史に残るのは645年の「大化の改新」である。厳密にいうと「乙巳(いっし、おっし)の変」というクーデターで大王皇極の眼前で蘇我入鹿を暗殺、蘇我蝦夷が自害することで権力の構造が変わる。 ストーリーとしては蘇我入鹿 […]

続きを読む
大鏡
大鏡:其07《帝紀-醍醐天皇》

第60代 醍醐天皇(885-930) 宇多天皇の第1皇子といい生母は藤原胤子(いんし)。胤子は藤原高藤の息女。9歳で皇太子に立った。11歳で元服し13歳で天皇に即位した。夜の御殿から冠を被って自ら践祚の宣言をしたとのこと […]

続きを読む
大鏡
大鏡:其04《帝紀-陽成天皇》

第57代 陽成天皇(868-949) 清和天皇の第1皇子。母は藤原高子。2歳で東宮に立ち9歳で即位した。治世は8年で退位してから二条院にいた。退位後65年の81歳で崩御した。法事の願文に「釈迦如来の一年の兄(このかみ)」 […]

続きを読む
大鏡
大鏡:其13《帝紀-一条天皇》

円融天皇の第1皇子。生母は藤原詮子(藤原兼家の次女)。5歳で東宮に立ち、7歳で即位した。治世は25年。詮子は17歳で円融天皇に入内し、19歳で一条天皇を生んだ。藤原詮子は、道隆、道兼、道長の母・時姫と同母の兄妹であった。

続きを読む
大鏡
大鏡:其08《帝紀-朱雀天皇》

第61代 朱雀天皇(923-952) 醍醐天皇の第11皇子。生母は藤原基経の4女の藤原隠子。3歳で立太子する。8歳で即位する。15歳で元服し、16年の治世の後、24歳で退位した。30歳で薨去した。 母后穏子は怨霊を恐れて […]

続きを読む
大鏡
大鏡:其05《帝紀-光孝天皇》

第58代 光孝天皇(830-887) 第58代天皇。第54代の仁明天皇の第3皇子で、第55代文徳天皇の弟になる。生母は藤原総継の息女の藤原沢子。その後、清和、陽成と文徳天皇の皇統が続くが53歳にして一品に昇進し、55歳で […]

続きを読む
大鏡
大鏡:其16《帝紀-後語り》

【世継】『帝王の御次第は申さでもありぬべけれど、入道殿下の御栄花もなにによりひらけたまふぞと思へば、まづ帝・后の御有様を申すなり。植木は根をおほくて、つくろひおほしたてつればこそ、枝も茂りて木の実をもむすべや。しかれば、 […]

続きを読む