ビジネス de お役立ち
日米開戦と経済《3》

岩畔豪雄(いわくろひでお)は、 第1案:対米開戦一時的に勝利できても長期的な勝利は困難 第2案:日米国交回復論仏印と中国から全面撤兵しアメリカとの国交回復を工作する 第3案:日和見論結論を出さずに置けば主戦論が主流になり […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
FMSは「対外有償軍事援助」のこと

FMSは「Foreign Military Sales」の略です。米国の武器輸出管理法などの米国の安全保障の一環として同盟国に装備品を有償で提供するということ。要は「セールス」なのである。 2023年6月12日の国会で、 […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
ダイヤモンドは希少ではない

ナショナルジオグラフィックの記事によると、ダイヤモンドは決して希少な宝石ではないらしい。ダイヤモンドの専門家とされたグラディス・バブソン・ハンナフォードは、広告代理店に雇われていた。その彼女のミッションは「アメリカ女性に […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
「挑む」と「逃げる」

野田元総理が岸田総理に対して面白いことを言っていました。 防衛にしろ、子育て支援にしろ「兆円単位のお金が必要」なのに、岸田総理は、「兆」に「しんにゅう」つけて「逃げよう」とする。しかし、国民が望むのは「兆」に「てへん」を […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
「悲しい円安」とは、どういうこと?

昨年は円安に対して為替介入がありました。ということは、昨今の円安で介入があるかが投資家たちの関心のある所のようです。 先進国が為替介入するということは、実は恥ずかしいことだという意見があります。そこで出てきた言葉に「モメ […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
バランス・オブ・パワー

領土というものがある。いつから「領土」ができたのだろうか。ChatGPTに聞いてみた。 1. 古代の部族社会 初期の人類社会では、定住せず狩猟採集を行う遊牧民や部族が多かったため、土地に対する明確な「所有」という概念は存 […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
忍び寄る不景気

お茶の水の駅でびっくり。宣伝用のスペースにポスターが貼られていません。新御茶ノ水の地階から改札までのエスカレータの両サイドの壁にもポスターが貼られていません。3.11の時のような感じに不気味さを覚えます。

続きを読む
ビジネス de お役立ち
9万人もの「テック人材」がクビ

テック企業で9万人、今朝の記事ではゴールドマン・サックスで4千人削減だとか。再雇用を探すとしても福利厚生は悪化し、フルタイムの雇用も激減していて契約社員の求人が増えている。 とりあえずテック企業からテック関連へ異動してい […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
日本が給料の上がらない貧乏な国になった根本原因

「実質実効為替レート」で見ると、51年ぶりの円安 とのこと。「実質実効為替レート」とは何かというと、自国の通貨は他国通貨と比べてどのぐらい購買力があるかを示すレートのこと。 このことは日米だけで比較してみると、単にドル円 […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
袁紅氷が見た習近平

「精鋭論壇」の要約です。 袁紅氷は、最近「2025台湾海峡大決戦」という小説を出版した。この小説に書かれている内容は極めて深刻なもので21世紀の人類の運命に直結するものである。現在、中共と台湾に関する諸問題に対してアメリ […]

続きを読む