武烈天皇のすごさとは
2023年11月5日
タリム盆地のミイラが、「ミイラは続々と発見されており、最も古いもので紀元前2100年頃、最も新しいものは紀元前500年頃のものと測定されている」と書かれていた。 差し引きすると1600年。日本で今を遡ること1600年前と […]
日本人の遺伝的起源と特徴
2024年5月30日
理化学研究所(理研)生命医科学研究センター ゲノム解析応用研究チームなどでは、3,256人分の日本人の全ゲノム情報を分析した。 この研究を通じて、日本人の祖先に関わる三つの源流(縄文系祖先、関西系祖先、東北系祖先)の起源 […]
種痘と洋学と松本良順
2023年10月16日
種痘はジェンナーが1796年以発見し1798年に発表したとされています。日本に伝わったのは1849(嘉衛2)年で、大阪では緒方洪庵が「除痘館」を開いています。 およそ、半世紀遅れています。 江戸では1858(安政5)年出 […]
オデッサ・ファイルとコリーニ事件
2025年2月4日
「コリーニ事件」はamazonのプライムで無料で見られるので、ずいぶん前に途中まで見ましたが中断していました。どのみち、新米弁護士が大活躍して黙秘を続ける被疑者の無実を勝ち取るぐらいのものだろうと思っていましたし、明らか […]
卑弥呼の墓と言われるお墓
2023年6月29日
福岡県田川郡にある赤村に前方児円墳のような森があって、以前から卑弥呼の墓と言われている。タケノコを掘ると土器が出たりしている。 正式な発掘調査をしていないが、自治体の文化財担当者らは一様に、丘陵を「自然の地形」として、前 […]