戦後レジームからの脱却とは何のこと?
2022年12月31日
レジーム(仏: Régime、英: Regime)、又は、体制とは、例えば政治の文脈では、統治・政府の形態・構造そのもの(政体・政治体制・政治システム・統治機構)、或いは、その運用・制度や社会との相互作用などを規制・統制 […]
「拘留」と「拘留」と「留置」
2023年4月30日
「留置されていた外国人の男性が意識のない状態で見つかりその後死亡 千葉県警」という記事(2023年4月24日)がありました。2022年9月に逮捕されて7ヵ月も警察の留置場に拘禁されていたというのに驚きました。 そこで、な […]
憲法改正が近いのか?
2022年7月27日
憲法改正と言うと、概ね「9条」に集約されている感じがします。 難しい話には踏み込むつもりは毛頭ありませんが、2022年7月16、17日に朝日新聞が調査した結果として9条に自衛隊を明記することに賛成する意見が51%になった […]
禁錮刑と懲役刑の一本化が進んでいるらしい
2023年6月7日
「破廉恥」な罪には「懲役」、過失や政治犯などには「禁固」が宣告されるということで、刑法はいままでやってきた。 法務省では「懲役」と「禁固」を一本化するための議論をしているようです。名前も「拘禁刑」とするようです。そもそも […]
死刑になる「罪」とは
2023年8月1日
日本の刑法において、刑罰として「死刑」になるのは、 内乱(第77条)外患誘致(81条)外患援助(82条)現住建造物等放火(108条)激発物破裂(117条)現住建造物等浸害(119条)汽車転覆等及び同致死(126条)往来危 […]
自民党は組織犯罪集団か
2024年4月8日
維新の馬場代表が清和会の裏金作りは「組織犯罪集団」と言ったそうであるが、立憲民主党の階議員によると法的根拠があるとのことであった。 まず、「団体」の定義から入ると、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律第2条 […]