健康 health
コロナ後遺症による免疫異常が改善か?

免疫系の異常な活性化は、感染から2年でおおむね鎮まるという論文が発表された。 新型コロナにかかった人のおよそ10人に1人は、疲労感、ブレインフォグ(脳に霧がかかったようにぼんやりする症状)、息切れ、動悸、抑うつなどの幅広 […]

続きを読む
健康 health
親愛なるアメリカの牛肉

2017年の記事を見つけました。「文春オンライン」で『「ホルモン漬けアメリカ産牛肉」が乳がん、前立腺がんを引き起こすリスク』というおどろどろしい記事です。 近年、日本人のホルモン依存性がん(前立腺がん、乳がん、卵巣がんな […]

続きを読む
健康 health
難病日記:粘膜皮膚型尋常性天疱瘡〈その4〉

3月3日、口腔内の抜糸をしてきました。術代は、5針の抜歯代が、なんと160円! 細胞診の結果として「天疱瘡」が確定しました。 皮膚の方は安定してきています。口腔内の炎症は広がっている部分と、口蓋に新しい炎症ができているよ […]

続きを読む
健康 health
がん治療革命ウイルスでがんを治す

「がん治療革命ウイルスでがんを治す」と言う本を買って読みました。口唇ヘルペスのウイルスの遺伝子を3つほど改造することで難治性の脳腫瘍に絶大な効果があるという話でした。 「G47 Δ(デリタクト(R)注)」の国内製造販売が […]

続きを読む
健康 health
咳喘息になってしまった

旧友と3月に那須の高地の秘湯に湯治に行きました。帰ってから咳が止まらなくなりました。 当初は、旧友が行き返りの車中や、宿屋の部屋で電子タバコを吸っていたせいで気管がやられたものと思って、そのうちに直るだろうと思っていたの […]

続きを読む
健康 health
乳がん再発起こす原因細胞を発見

金沢大学で乳がん再発を起こす原因細胞を発見したとのこと。 女性で罹患する癌では、2023年の調べによると「乳がん」が1位で9万4300人だそうだ。大腸がんの6万8700人を超えている。 特に深刻なのが患者の2割ほどを占め […]

続きを読む
健康 health
女性の受胎能力は35歳から低下が加速する

年齢と共に受胎能力が低下するとのこと。かつて、女性の結婚適齢年利が24歳と言われていた時代があった。いまだと、4年制の大学を出ると22歳だから、就職して少し仕事に慣れてきたようなころに結婚するのは、やはりもったいない。 […]

続きを読む
健康 health
睡眠薬と脳の掃除新着!!

睡眠薬の効用 「天疱瘡」になって、ステロイドの影響で睡眠障害が出たので睡眠薬を処方してもらっている。 脳は睡眠中に脳内にたまった有害な老廃物を洗い流しているそうだ。ところが、一般的な睡眠薬が脳の掃除の妨げになる可能性があ […]

続きを読む
健康 health
癌かもしれない兆候

体重減少 いつもと変わらない生活をしているのに体重が減っていく場合は、気になる現象で、1~2か月で10%以上体重が減少したら要注意。 貧血、だるさ、息切れ、めまい 血液検査で、ヘモグロビン値が、13g/dlから、10g/ […]

続きを読む
健康 health
アメリカ史上最悪レベルのドラッグ、フェンタニル

2022年にアメリカでコロナで亡くなった人は26万人。銃犯罪で亡くなった人は4万人。薬物過剰摂取で亡くなった人は10万人。 アメリカでフェンタニルが流通していることで過去に類を見ない規模の薬物危機が発生している。 フェン […]

続きを読む