世相 de お役立ち
言葉とはなにか

言葉とは何か? 言葉は考えるための、あるいは、考えたものを表現するための道具である。つまり、思考の内容を「形」にするものであると言える。思考は、言葉を通してはじめて成立するものであり、言葉を得ることで思索をめぐらすことが […]

続きを読む
健康 health
早まる女の子の思春期

思春期が始まる平均的な年齢は、20世紀以降、下がり続けており、中には6〜7歳から胸の発達が始まる女の子もいる。 こうした早熟は、体だけでなく心にも重大で深刻な影響を及ぼす可能性があるらしい。 2020年に発表された論文に […]

続きを読む
健康 health
高齢とよぼよぼ

生物の細胞には分裂の限界があり、ボケようがボケまいが、病に罹患しようがしまいが、いずれは死んでいく。心臓と神経細胞だけは例外のようだけれど、とはいえ、心臓は20億回あたりが限界のようだ。 拍動1分に60回とすると60歳あ […]

続きを読む
健康 health
ジェンダー・ペイン・ギャップ

このレポートも、日本発ではないので、信ぴょう性には疑義があるけれど、なんとなくそんなものかと思えるようなテーマなのでまとめてみました。 これは、以前にも、何かで読んだ気がしていますが、数値的には「僅差」で、気のせいとも言 […]

続きを読む
健康 health
「虎馬」を調べる

「トラウマ」とは、虎が馬を襲う馬の気持ちを言うのか思っていたら、全然違っていた。そもそもはギリシャ語だそうで、ようはフロイトが「精神的外傷」という意味で用語化していた。 「trauma(トラウマ)」がドイツ語圏で使われた […]

続きを読む
世相
2016年東京都知事選

小池百合子さんの学歴詐称問題は1972年から76年あたりが起点となる。いまからおよそ50年前。 カイロ大学の卒業証明書は、どうもカイロ大学が発行しているようだ。しかし、証言する人は複数いて、それらを総合すると、実際には卒 […]

続きを読む
生物 biochemistry
精子と卵子による寿命への影響

2024年6月の記事である。 大阪大学微生物病研究所の研究チームによる発表。淡水魚のオスとメスから、精巣や卵巣を残し、精子と卵子を取り除いて寿命を調べた。 その結果、オスの寿命は13%延び、筋肉や再生能力や骨なども維持さ […]

続きを読む
世相
「石丸悪人説」が到来する

GG鈴木チャンネル 結論から先に言うと、「GG鈴木チャンネル」で、鈴木さんは都知事選が決着がついたのちのメディアと石丸伸二とのやり取りが、非常に有意味であるとしている。 GG鈴木氏は、選挙戦の報道の在り方について、主要メ […]

続きを読む
枕草子
「枕草子」が描いた世界《其の20》

「其の19」で「宮中を出て400メートル南に行った「朝所に移る」としたのは、定子が喪中だからとしたものの、実際には関白・道隆が死去したことにより冷遇がはじまっていたということ。 屋のいとふるくて、瓦ぶきなればにやあらむ、 […]

続きを読む
生物 biochemistry
『種の起源』と「適者生存」

ダーウィンが提唱した「進化論」は自然科学に革命を起こすにとどまらず、政治・経済・文化・社会・思想に多大な影響をもたらした。 英語で「適者生存」は「fittest」というらしい。「fit」することの最上位ということ。 『種 […]

続きを読む