ビジネス de お役立ち
「枕草子」が描いた世界《其の25》

藤原斉信が清少納言を尋ねてきた。藤原斉信が、伊周と花山院の騒動を道長に通報したことで事件が大きくなり、伊周・隆家が左遷されることとなる。 つまりは、中関白家からすれば「裏切者」である。 その斉信が清少納言を尋ねてきている […]

続きを読む
世相 de お役立ち
国家の尊厳

アメリカで新たな国王が誕生した。しかし、この国王は歴然として法律に基づいて国民が選んでいるから民主国家としての正当性が確保されている。 ロシアのプーチンも、一応は怪しい選挙で選出されていることになるが、どう考えても民主的 […]

続きを読む
世相
近代化が遅れている税制とは

42分も、この手の動画を見ているのも時間の無駄です。で、geminiに要約してもらいました。 そこで、 ま、専門家でなくてもおおよその人は、そのように考えるであろうということでした。こんな話に40分以上もかけるのも愚かで […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
難病日記:粘膜皮膚型尋常性天疱瘡〈その3〉

2025年2月7日から毎日ステロイド50mg投与されている。が、改善している実感は、ほぼない。口腔内のただれも少しずつ広がっている感じがする。 2月23日にステロイドによって引きおこされるであろう骨粗しょう症を防ぐための […]

続きを読む
教養 de お役立ち
ヒトラーのためのヴァンゼー会議

ヴァンゼー会議が、1942年1月20日に開かれた。その前から「アインザッツグルッペン」という部隊が組織され、主としてユダヤ人を殺害していた。これを組織したのが「ハイドリヒ」であった。 ハイドリヒは「中間的な部下」が大嫌い […]

続きを読む
世相 de お役立ち
「再生の道」が目指す第2首都構想

「再生の道」党首の石丸伸二が「第2首都構想」を語っている。大阪の都構想において、「第2首都」を謳えば府民・市民の賛同が得られるだろうとも言っている。 首都直下が言われているのに立川に防災センターを作ってお茶を濁しているけ […]

続きを読む
世相 de お役立ち
お餅のフレンチトースト

お餅で「フレンチトースト」、簡単で美味しいというYouTube見たので、さっそく作ってみました。 「佐藤の餅」2個、牛乳100cc。砂糖少々。卵1個。バター。 レンジでお餅と牛乳砂糖入れて3分。 よくかき混ぜて卵を入れる […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
今さらの紙のストロー

トランプ大統領が「バイデンが推進したばかげた紙のストローを終わらせるため、来週、大統領令に署名する。紙のストローは役に立たない。プラスチック製に戻そう」とのこと。 自分は使ったこともない。スターバックス、セブン-イレブン […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
難病日記:粘膜皮膚型尋常性天疱瘡〈その2〉

本日、皮膚科の方の抜糸と口腔外科の方で細胞診のための手術がありました。 自分の天疱瘡は、皮膚型が健常者の約2倍で、粘膜型が健常者の約5倍の抗体が正常細胞を攻撃するようです。ということは、口腔内のほうがひどくて、結構難儀し […]

続きを読む
健康 health
「天疱瘡」という病名の起源

困った時の「gemini」に聞きました。 「天疱瘡」という病名ですが、なぜ「疱瘡」という病名が使われているのでしょうか 天疱瘡という病名に「疱瘡」という言葉が使われているのは、かつて「疱瘡」が水疱や膿疱(膿を持った水ぶく […]

続きを読む