教養 de お役立ち
縄文人の痕跡を現代人に探る

日経サイエンスの2024年2月号に詳しい記事が載るようですので図書館に予約しましたが、3番目なので1ヶ月先になります。ちなみに、かつては日経サイエンスを毎月図書館から借りて読んでいましたが、「記事が長すぎる」「外国の学者 […]

続きを読む
教養 de お役立ち
「渋江抽斎」という人を知ってますか?

1805年、弘前藩の侍医、渋江允成と3人目の妻縫との子として江戸の神田に生まれる。儒学を考証家・市野迷庵に学び、迷庵の没後は狩谷棭斎に学んだ。医学を伊沢蘭軒から学び、儒者や医師達との交流を持ち、医学・哲学・芸術分野の作品 […]

続きを読む
教養 de お役立ち
人工甘味料

昔の三ツ矢サイダー(と言っても昭和30年初頭のころ)は瓶で売っていました。「全糖」が25円で、全糖じゃないのが15円だったような記憶があります。 そこで、全糖じゃないのを買ってきて砂糖を入れて飲みました。砂糖を入れると泡 […]

続きを読む
教養 de お役立ち
小林秀雄と俳句

小林秀雄は瀬戸物が好きで骨董屋に出入りしている。30年来の付き合いのあった骨董屋が死んで、その息子が小林秀雄を訪ねてきてオヤジの句集を出すので序文を書いてくれとのこと。 オヤジの日記に、序文を書くと約束したことが書かれて […]

続きを読む