「Intelligence Bulletin」1942年10月号
アメリカ軍は、この情報誌を1942年から46年まで発行していた。可能な限り最新の情報源から得た情報に基づいて敵の戦術や兵器を掲載している。 日本軍は日清日露、第一次世界大戦を経験して総力戦、物量戦を経験したはずで、「持た […]
インクジェットプリンターの仕組み
この動画はよくできていると感心しました。 動画である理由は文字を読まなくて済むだけではなく、文字では伝えにくいことを瞬時に伝えてくれるという役割があると思います。 最近、YouTubeでお金が稼げるということから、何でも […]
賢人の警鐘《村木厚子さん》
日経ビジネス2023.2.27号に掲載されていた表題の記事を先輩からコピーしてもらいました。 お題は「再犯者率が高い日本出所者の社会復帰促す仕組みづくりを」でした。 2009年にありもしない事件を捏造されて大阪拘置所に1 […]
「枕草子」が描いた世界《其の07》
16か17歳の藤原定子は、清少納言を女房にしたのには、明確な理由があったはずである。 清少納言の父親である清原元輔も歌人であったし、祖父の清原春光に関しては詳細が不明となっているが、曽祖父の清原深養父は、勅撰歌人であり勅 […]
動物の模様を“数学”で解く
生き物にはなぜ模様があるのか? 動物園に来る子が必ず飼育員に聞く質問だそうです。 遺伝で規定されていることは間違いがないと思います。どういう理由であれ、進化にとって、それが有利だったから、その形質が今に至るまで継承されて […]
「生物はなぜ死ぬのか」という本
著者は小林武彦さんと言って生命科学の教授だそうです。DNAの話や細胞の話が出てきて、素人にはよくわからないことも書かれています。 結論としては、生物には「死」があることによって進化することができたという話です。中には他の […]
「民主主義」と「選挙」
などと生意気を書いたら、もっと本質的な指摘を頂きました。 「民主主義って」Triple B Consulting 小学校の頃のことです。3年生になったとき新任の先生が担任になりました。1学期の学級委員長は先生が選びました […]