教養 de お役立ち
牛車のわだちの跡

八幡市といえば、エジソンの電球のフィラメントに、当初、八幡の「八幡竹」が使われた。ついでの話として、八幡太郎義家は石清水八幡で元服したことから命名されている。 と書いた八幡市で33歳の女性が市長になりました。自民・公明・ […]

続きを読む
教養 de お役立ち
永田鉄山死す

「永田の前に永田なく、永田の後に永田なし」と評される秀才だった。陸軍刷新(長州閥支配打破など)を進めた。 明治17(1884)年に生まれて昭和10(1935)年に陸軍省内において相沢中佐によって惨殺された。 1921年( […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
日本語の歴史を紐解く

漢字は中国で紀元前1500年ころに発生した。4世紀ころに論語や千字文として中国から入っているらしい。しかし、言語の構造があまりに違ったため、音として漢字を使うことになり、音読みと訓読みが生まれることになる。 そこから万葉 […]

続きを読む
教養 de お役立ち
長岡京の話 その1

延暦3年(784年)11月11日、第50代桓武天皇により平城京から遷都され、延暦13年(794年)10月22日に平安京に遷都されるまで機能した。わずか10年だけの都である。 「続日本紀」に桓武天皇とその側近であった藤原種 […]

続きを読む
生物 biochemistry
心はどこにあるのか?

「自分としての意識」は、恐らく脳にあると答える。しかし、「心」はどこに有るかと問われれば、マインドとかハートというがごとくで、胸のあたりと思う人が多いような気がする。 例えば、人を好きになると、その人と会えば心臓がドキド […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
2軸4考・2023年11月11日の巻

「2軸4考」を「にじくしこう」と呼んでいます。つまりは、軸を2本。1本は「重要度」、他が「緊急度」。これを真ん中で交差させると象限が4つ現れます。 「7つの習慣」という本では緊急度より重要度を優先させるようなことが書かれ […]

続きを読む
健康 health
帯状疱疹が50歳未満にも増加している

1998年から2019年までの間に、全ての年齢で帯状疱疹が増えたが、特に30代と40代での増加が目立っているとのこと。 全体的に帯状疱疹が4倍以上に増えているようだ。帯状疱疹は増加傾向にあり、特に近年は20~49歳で発症 […]

続きを読む
世相 de お役立ち
イギリス人のジョーク

イギリス人と言えば「ジョーク」と思ってしまう。そこで、少し調べてみた。特に短くて面白いものをいくつか取り上げてみる。 白昼堂々、素っ裸の女が銀行強盗に入った。誰も彼女の顔を覚えていなかった。 朝目覚めた時、肌寄せ合う人が […]

続きを読む
ビジネス de お役立ち
近畿大学によるウナギの完全養殖

近畿大学と言えば2002年にクロマグロの完全養殖に成功。 ウナギの完全養殖にとりかかったのは50年前だとか。2015年に発表したのはウナギ味のナマズ。 2023年7月に、養殖で卵から育てたウナギの精子と卵で人工授精に成功 […]

続きを読む
教養 de お役立ち
藤原広業(977-1028)

藤原広業は、一条天皇の時代に昇殿を許されている。文章生。対策に及第して1000年には従五位下になる。 対策(たいさく)とは、日本で平安時代初期から室町時代まで行われた、官吏登用のための試験である。中国が唐の時代、秀才を選 […]

続きを読む