ギザ十 ゲット&ロスト&ゲット!
2024年9月8日
昭和26年のギザ十をゲットしました。なんだか幸先がいいように思っていてうきうきしていました。 スーパーでちょっとした買い物をして効果を払った時に、別のところに入れてあったはずのギザ十を使ってしまったようです。 「幸先」を […]
「暑さ対策」に無策の自衛隊
2023年8月31日
防衛省、自衛隊は国産兵器を開発する理由として「わが国固有の環境、運用に適したものが必要」ということを前提にしている。「わが国固有の環境」にもかかわらず、NBC(核・生物・化学)偵察車、軽装甲機動車などの一部を除いて、自衛 […]
久々の「ギザ十」ゲット!
2022年11月8日
昭和27年のギザ十をゲットしました。 ギザが随分削れています。ちょうど70年の旅の果てに、この手に来てくれました。 人間も、70年経てばこのように削れて来るということでしょう。削れ方も様々で、角が取れて丸くなる人もいれば […]
相関関係と因果関係の違い
2024年10月4日
ChatGPTに尋ねると、 まとめると「相関関係」とは変数が二つあって、相互に影響しあう関連はないが、同時的に変数の値が変わるような関係をいう。一方の「因果関係」は、片方の変数を変えるともう片方に直接的な影響が現れる相互 […]
マイナンバーカードのトラブルとは
2023年7月14日
トラブルは同時に4つの局面が同時に進行している。 まず、マイナンバーカードには全く関係がないものとして「コンビニで証明書を発行」する際に、違う人の証明書(住民票など)が発行されてしまう件は、富士通が自治体に提供しているシ […]
1944(昭和19)年に起きたサマール沖海戦は電探戦だった
2023年2月21日
俗に「電探」、正式名「電波探信儀」。日本海軍のレーダーの呼称。「要素技術は既に相応のレベルにまで達していた」とwikiには書かれている。 昭和11年にレーダー研究の提案をしたが却下された(先が読めない権力者がいたのでしょ […]